引っ掛けタイル
2016年 03月 10日
現在創造中の住まい・・・タイル工事が始まりました。

今回は・・・外壁に貼ったベースサイディングにタイルを引っ掛けて行く工法を選択。

もちろん、ボンド併用なので落下の心配もありません。
それに目地を詰めない工法なので、タイル裏に水が廻っても大丈夫。
サイディングの下に防水層がありますし、サイディング自体にも防水性があり・・・・
外断熱工法にもなっています。
そして何よりも素敵な風合いです。
設計段階で、何種類ものサンプルを見て戴き、ご家族全員で決定して戴いたタイル。
タイル工事が完了し、足場が外れる瞬間が楽しみです。
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。


今回は・・・外壁に貼ったベースサイディングにタイルを引っ掛けて行く工法を選択。

もちろん、ボンド併用なので落下の心配もありません。
それに目地を詰めない工法なので、タイル裏に水が廻っても大丈夫。
サイディングの下に防水層がありますし、サイディング自体にも防水性があり・・・・
外断熱工法にもなっています。
そして何よりも素敵な風合いです。
設計段階で、何種類ものサンプルを見て戴き、ご家族全員で決定して戴いたタイル。
タイル工事が完了し、足場が外れる瞬間が楽しみです。
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。


by oao7002
| 2016-03-10 00:09
| works