GLION
2016年 01月 20日
日曜日・・・住吉さんのアト.......
前々から訪れてみたかった GLION に行ってきました。
クルマを停めると・・・そこからは ▼ こんな素敵な景色が・・・(^.^)/~~~

1950年代にタイムスリップしたような雰囲気ですね。
ミュージアム館内にはいると、ビンテージカーやヒストリックカーの数々。。。。
今まで彼方此方の自動車博物館に行ったコトはありますが、これ程の保有館は初めて。
それも・・・全てが素晴らしい状態で保管されています。

もちろん・・・直ぐにエンジンが掛かりそうなクルマも沢山あって・・・・・・・
私のような、ちょっとクラシックなクルマ好きにはタマリマセン(≧ヘ≦)

そしてクルマの年式を見てみると・・・殆どが私よりも年上なクルマばかり。。。
60年~80年選手が殆どなのですね。
今は......30年選手でアップアップの日々ですが・・・(笑)
こんなヒストリックな世界も悪くないなぁ~っと・・・ひとり言。
次回はもっとじっくり見てみたいと思っています。
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。

前々から訪れてみたかった GLION に行ってきました。
クルマを停めると・・・そこからは ▼ こんな素敵な景色が・・・(^.^)/~~~

1950年代にタイムスリップしたような雰囲気ですね。
ミュージアム館内にはいると、ビンテージカーやヒストリックカーの数々。。。。
今まで彼方此方の自動車博物館に行ったコトはありますが、これ程の保有館は初めて。
それも・・・全てが素晴らしい状態で保管されています。

もちろん・・・直ぐにエンジンが掛かりそうなクルマも沢山あって・・・・・・・
私のような、ちょっとクラシックなクルマ好きにはタマリマセン(≧ヘ≦)

そしてクルマの年式を見てみると・・・殆どが私よりも年上なクルマばかり。。。
60年~80年選手が殆どなのですね。
今は......30年選手でアップアップの日々ですが・・・(笑)
こんなヒストリックな世界も悪くないなぁ~っと・・・ひとり言。
次回はもっとじっくり見てみたいと思っています。
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。


by oao7002
| 2016-01-20 00:27
| car