家族みんなで・・・伏見稲荷大社へ
2015年 11月 07日
お正月には必ずお詣りしている 伏見稲荷大社 ・・・・・・・
今回は、家族全員で行って来ました。

▲ 2つの千本鳥居の間・・・とっても綺麗ですね。
私が小さい頃から・・・当時のお爺ちゃん(笑)と一緒に何度も何度も登って来たものです。
それから毎年......ニノ峰に氏神さんをお祭りして貰っているコトもあり訪れています。

▲ このカエルさんも当時のままです。
今回のお山は、ちょっと意味があって・・・私的には家族6人全員で来たかったコトもあり
娘や息子も全面的に両親のサポートをしてくれました。
お蔭で、普段よりも時間は掛かったモノの・・・杖つきながらでも全員がニノ峰に到着。
特別な鳥居 の下をくぐって氏神さんに合掌。

みんな・・・ホントに良く協力してくれました。

今回のお山・・・・・・・・
体力的な面から最後のお山になるかも知れないと思い、前日まで一緒に行くかどうかを
迷っていましたが、こうして無事に歩いてくれたコトにも感謝するばかり・・・
ホント・・ご苦労さまでした。
これで・・・商売繁盛間違いなし・・・(^_-)-☆
あっ・・・「長寿」間違いなしやぁ~(笑)
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。

今回は、家族全員で行って来ました。

▲ 2つの千本鳥居の間・・・とっても綺麗ですね。
私が小さい頃から・・・当時のお爺ちゃん(笑)と一緒に何度も何度も登って来たものです。
それから毎年......ニノ峰に氏神さんをお祭りして貰っているコトもあり訪れています。

▲ このカエルさんも当時のままです。
今回のお山は、ちょっと意味があって・・・私的には家族6人全員で来たかったコトもあり
娘や息子も全面的に両親のサポートをしてくれました。
お蔭で、普段よりも時間は掛かったモノの・・・杖つきながらでも全員がニノ峰に到着。
特別な鳥居 の下をくぐって氏神さんに合掌。

みんな・・・ホントに良く協力してくれました。

今回のお山・・・・・・・・
体力的な面から最後のお山になるかも知れないと思い、前日まで一緒に行くかどうかを
迷っていましたが、こうして無事に歩いてくれたコトにも感謝するばかり・・・
ホント・・ご苦労さまでした。
これで・・・商売繁盛間違いなし・・・(^_-)-☆
あっ・・・「長寿」間違いなしやぁ~(笑)
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。


by oao7002
| 2015-11-07 23:39
| temple