基礎をぐるっと
2015年 07月 31日
耐震工事の現場です。

既存の基礎の下にはコンクリートのPC杭!
現状は・・・その杭も基礎底も全て露わに スッポンポン(笑)
これから、先日打設した鋼管杭の長さを切り揃え・・・既存の基礎を包み込むように
デッカイ基礎を構築していきます。
構造計算上は、この状態でも建物の安定性は確保されているものの・・・・・・・・・
足元が露わになっているだけに......なんとも不安定な状態に見えてしまいます。
建物の耐震性を増すための手法・・・色々とあるんですよね。
それにしても・・・・・・・
はやく・・・はやく・・・コンクリートを打って欲しい(≧ヘ≦)
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。


既存の基礎の下にはコンクリートのPC杭!
現状は・・・その杭も基礎底も全て露わに スッポンポン(笑)
これから、先日打設した鋼管杭の長さを切り揃え・・・既存の基礎を包み込むように
デッカイ基礎を構築していきます。
構造計算上は、この状態でも建物の安定性は確保されているものの・・・・・・・・・
足元が露わになっているだけに......なんとも不安定な状態に見えてしまいます。
建物の耐震性を増すための手法・・・色々とあるんですよね。
それにしても・・・・・・・
はやく・・・はやく・・・コンクリートを打って欲しい(≧ヘ≦)
▼ 株式会社 尾川建築設計事務所のホームページです。 是非一度 ご覧下さい。
【 OGAWA Architects Office 】
▼ personal color & manners PASTELのホームページです。 こちらもご覧下さい。
【 personal color & manners PASTEL 】
▼ PASTELを主宰する Kazuyo Ogawa のブログです。 こちらもヨロシクです。
【 BLOG・・・・・personal color & manners PASTEL 】
▼ ブログランキングに参加しています。 こちらも 「 ポチッ 」 っと ヨロシクお願いします。


by oao7002
| 2015-07-31 23:04
| works